大学生だからできる節約術

節約術

皆様、こんにちは!くーです。

今回は、大学生だからこそできるちょっとお得な節約術について紹介します。

よくある食費や水道・光熱費の抑え方ではないので、固定費の節約方法が知りたい方は別で検索してみて下さい。

がっつり節約ではありませんが、こんな節約術があるんだというのを紹介していきます!

スポンサーリンク

大学生協は強い味方

「コンビニよりも品ぞろえの多いお店」や「教科書を買う場所」といった印象が強いかもしれませんが、大学生協は大学生活の様々なサポートを行っております。

その中には、節約に使えるものがあります。

書籍割引

1つ目は、本や漫画、CD・DVDが5~10%割引で買えるというものです。

この割引は、授業や大学での活動と関係のないものでも利用できるため、自分が普段集めている漫画や本、自己投資としての勉強に用いる資格書や語学書が割引値段で買えます。

実際に、私は資格勉強のために購入したFP3級試験対策本の定価\2,000とちょっとが10%オフで1800円代で買えました。

漫画を集めている友人も、よく大学生協で購入しています。

また、大学生協は取り寄せや予約もできるため、置いていない本でも大学生協で取り扱っていれば購入が可能ですし、漫画等を発売日に受け取れるように予約しておくことも可能です。

切符

大学生協で、切符を購入できます。

特にJRの長距離区間による学割にも対応している点が大きいです。

JRでは、片道101kmを越える区間の乗車運賃が2割引きになります。これを知っている人はそこそこいると思いますが、たいていの人は学割を発行して、みどりの窓口に行っている人が多いと思います。

これ、意外と旅行の時だと面倒ですよね😅

出発時に、みどりの窓口で切符を購入する時間も考えて集合する必要があります。

しかし、大学生協ではあらかじめ学割運賃で切符が購入できるため、大学生協で切符を買っておけば電車の時間に合わせて集合するだけで十分です。

学割が適用される長距離移動の時というのは、友達との旅行や学会参加、就職活動など、あらかじめ予定が決まっていることが大半だと思います。

お金と時間の節約ができる、大学生協での切符の購入も知っていて損はないでしょう。

公共施設の利用

大学と提携している博物館や美術館、植物園なんかに無料または割引価格で入場できるパートナーシップ制度というものがあります。

大学が提携している施設はネット等で確認できると思うので、ぜひ検索してみて下さい。

このような施設は、一定期間ごとに展示を変えたりするため定期的に訪れると様々な展示物を見ることができます。

無料で入れる施設だと、空いてる時間に少しだけ立ち寄ることもできるため散歩にもぴったりですね。

私の所属している大学では、近所の博物館や植物園と提携しているため、無料で訪れたことが何回もあります。暇な休日に1人で行くこともあれば、授業の合間に友人と訪れたりしました。

特に授業の合間が多い、1回生や2回生の時の時間つぶしの方法としてお金が節約できる上に教養が身に着くため、おすすめです!

以上、大学生ならではのちょっとした節約術についてでした。学割と言えば、アミューズメント施設や飲食店が多いイメージですが、意外と周りの様々なところに適用されています。また、自分でもこんなところで使えるんだといった発見があったらおもしろいんじゃないかなと思います。ぜひ、探してみて下さい!

それでは、失礼します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました